よくあるご質問
ご質問一覧
熱間据え込み鍛造に関するご質問
- 試作はお願いできますか?
- 納期はどのくらいかかりますか?
- 注文の最小ロットはどのくらいですか?
- 対応出来るサイズはどのくらいですか?
- 見積の依頼方法を教えて下さい。
- 熱間鍛造と冷間鍛造は何が違うのですか?
- どんな材質に対応していますか?
- 元の材料からどの程度まで大きくできますか?(据え込み比)
- 金型代はいくらくらいかかりますか?
- 熱処理はお願いできますか?
パイプ・丸棒の絞り加工に関するご質問
- 試作はお願いできますか?
- 納期はどのくらいかかりますか?
- 注文の最小ロットはどのくらいですか?
- 対応出来るサイズはどのくらいですか?
- 見積の依頼方法を教えて下さい。
- どんな材質に対応していますか?
- 元の材料からどの程度まで絞れますか?
- 金型代はかかりますか?
カチオン電着塗装に関するご質問
熱間据え込み鍛造に関するご質問
- 試作はお願いできますか?
- 可能です。費用についてはお見積させて頂きます。
- 納期はどのくらいかかりますか?
- 初回立ち上がり時は金型の製作期間を含めて約1.5ヶ月かかります。2回目以降は約1ヶ月です。
- 注文の最小ロットはどのくらいですか?
- 最小ロットは通常100個ですが、100個以下でも相談に応じますのでお問合せ下さい。
- 対応出来るサイズはどのくらいですか?
- フリクションプレスの場合材料径はφ10mm〜φ65mm 据え込み部の外径は最大φ120mm 材料長さは最長550mmです。 電気アプセッターの場合材料径はφ10mm〜φ25mm 材料長さは最大1500mmです。
- 見積の依頼方法を教えて下さい。
- 当社ホ−ムペ−ジのお問合せ・見積り依頼ページをご覧下さい。
- 熱間鍛造と冷間鍛造は何が違うのですか?
- 素材を900℃〜1200℃に加熱してから行う鍛造が熱間鍛造です。常温で加熱せずに行う鍛造が冷間鍛造です。
- どんな材質に対応していますか?
- SS.SC.SCM.SNC.SNCM.SUS.SKD.銅.耐熱鋼.チタン.その他に対応しています。熱間鍛造の場合、冷間鍛造に比べて幅広い材質に対応できます。
- 元の材料からどの程度まで大きくできますか?(据え込み比)
- 据込み部分の素材長さLと素材直径Dの比 L/D を据込み比と言います。フリクションプレスによる据込み鍛造の場合は通常4.5倍が据込み比の限界です。電気アプセッターの場合はフリクションプレスより大きい据え込み比が可能で す。当社では8.4倍の実績があります。
- 金型代はいくらくらいかかりますか?
- 金型代は8万円〜35万円程度です。
- 熱処理はお願いできますか?
- 可能です。協力会社により対応しています。大半は熱処理付きでご依頼頂いています。
パイプ・丸棒の絞り加工に関するご質問
- 試作はお願いできますか?
- 可能です。費用についてはお見積させて頂きます。
- 納期はどのくらいかかりますか?
- 初回立ち上がり時は金型の製作期間を含めて約1.5ヶ月かかります。2回目以降は約1ヶ月です。
- 注文の最小ロットはどのくらいですか?
- 最小ロットは通常100個ですが、100個以下でも相談に応じますのでお問合せ下さい。
- 対応出来るサイズはどのくらいですか?
- プレスによる絞り加工の場合、パイプ材料径は最大φ60mm、丸棒材料径は最大φ39mmです。
スエージング加工の場合、パイプ材料径は最大φ40mm、丸棒材料径は最大φ25mmです。 - 見積の依頼方法を教えて下さい。
- 当社ホ−ムペ−ジのお問合せ・見積り依頼ページをご覧下さい。
- どんな材質に対応していますか?
- SS.SC.SCM.SNC.SNCM. SUSその他に対応しています。
- 元の材料からどの程度まで絞れますか?
- 素材が丸棒の場合、素材の断面積をA0、絞り加工後の断面積A1とすると(A0-A1)/A0を 断面減少率といいます。断面減少率は最大25%が目安となります。
素材がパイプの場合、素材の外径をD0、絞り加工後の外径をD1とすると(D0-D1)/D0を絞り率といいます。パイプの絞り率は最大50%が目安となります。 - 金型代はかかりますか?
- 金型代は5万円〜30万円程度です。
カチオン電着塗装に関するご質問
- 試作はお願いできますか?
- 商品を送付して頂ければ、1点に限り無償で塗装致します。
- 納期はどのくらいかかりますか?
- 通常約1週間です。
- 注文の最小ロットはどのくらいですか?
- 1個からお受けします。
- 対応出来るサイズはどのくらいですか?
- ワ−クの最大寸法は400mmX300mmX1000mm (または100mmX500mmX1200mm)、ワ−クの最大重量は20Kgです
- 見積の依頼方法を教えて下さい。
- 当社ホ−ムペ−ジのお問合せ・見積り依頼ページをご覧下さい。
- どんな材質に対応していますか?
- 金属(通電性の材質)であれば塗装できます。